[一覧に戻る]

【正社員】ストアマネージャー候補/キャリア登録


現在、募集を行っておりません。

※キャリア登録の応募受付は終了致しました。

勤務形態

正社員

応募資格

【応募資格】

・高校、専門学校、短期大学、4年制大学、大学院を既に卒業されている方

・就労経験(実務経験)をお持ちの方


【求める経験】※業界・業種は問いません

・周りを巻き込んで業務を遂行した経験のある方、もしくは目標に向かいチーム内でリーダーシップを発揮した経験がある方

・現在、もしくは過去の就業経験を、スターバックスで活かす事が出来る方

<尚可>・チームリーダー経験 ・人材育成経験 ・店舗運営経験


【求める人物像】

・私達の企業理念であるOur Mission, Promises and Valuesを体現でき、スターバックスと共に成長し続けられる成長志向のある方

・ご自身の成長のみならず、仲間の成長をも喜び、共にスターバックスのブランドの価値を育んでいきたいという情熱と行動力に溢れる方

・心身ともに健康である方


こんな方はピッタリ!

■誰かを喜ばせることが好きな方

■ホスピタリティを大切にできる方

■スターバックス、コーヒーが好きな方

■地域を盛り上げたいと思っている方

■主体的に行動していける方

■人との繋がりに喜びを感じられる方 

■リーダー業務に興味がある方 など

業務内容

【雇入れ直後】

アシスタントストアマネージャー(副店長)として⼊社後、ストアマネージャー(店長)を⽬指すため、

まずは“バリスタ”として、コーヒーやサービスについての理解を深めていただきます。

その後、店舗でのサービスを通じて体験価値をお届けするという、私たちのビジネスの本質を学びながら店舗マネジメントやリーダーシップについての知識・経験を深め、ストアマネージャーを⽬指します。

 

【アシスタントストアマネージャーの主な仕事】

ストアマネージャーと協同し、パートナーとお客様にスターバックスエクスペリエンスをお届けできるような店舗づくりを行います。


■店舗運営方針の策定と実行 

■業務業績管理 (売上・利益管理)

■人材育成 (ティーチング・トレーニング・コーチング)

■人員計画・採用活動

衛生・安全・オペレーション等の管理業務 


【キャリアパス】

アシスタントストアマネージャー/ストアマネージャーとして経験を積んだ後は、

地域を統括するディストリクトマネージャー(管理職)や、サポートセンター(本社)にて専門職へのチャレンジも可能です。

※ご参考:スターバックスHP > キャリア・会社組織 https://www.starbucks.co.jp/recruit/newgraduate/work/


【変更の範囲】業務の都合により社員就業規則細則に従い、会社が定める業務、また出向した場合は出向先が定める業務に変更することがあります。

勤務地

雇入れ直後

募集開始時に、ご選択頂く都道府県内の、スターバックス各店舗

※都道府県以下の詳細(配属店舗)については、こちらで選考の上、決定させて頂きます。


変更の範囲

会社の定める所属・就業場所(職務内容によってはテレワークを行う場所、また出向した場合は出向先が定める場所)に変更する事があります。

勤務時間

シフト制(1ヶ月単位の変形労働時間制)

1日あたり標準実労働時間:7.5時間

※所定労働時間:暦日が30日の月は150時間(31日の場合157.5時間

休日・休暇

・公休月10日(2月のみ9日)※年間休日119日

・有給休暇(入社日付与)

・特別有給休暇(私傷病・慶弔・永年勤続、性別適合手術のための休暇等)

・産前・産後休暇

・育児休業

・介護休業

その他手当・福利厚生等

【手当】

・通勤手当・育児施設補助手当・時間外勤務手当・休日勤務手当・深夜勤務手当・年末年始就業手当・単身赴任手当

【待遇・福利厚生】

・交通費全額支給

・社会保険完備(自社健康保険組合有)

・企業型確定拠出年金制度

・財形貯蓄制度

・借上げ社宅制度(転勤者用)

・短時間勤務・短日勤務制度

・ベネフィットステーション(福利厚生プログラム)

・パートナードリンク(勤務時にお好きなドリンクを楽しめます)

・パートナービーン(自己研修を兼ね週1回コーヒー豆を支給)

・パートナー割引(社員割引30%)

・CUPファンド(災害時相互扶助)

・同性パートナーシップ登録制度 など 

お問い合わせ

タレント企画部 店舗中途社員採用担当

■Mail: Careers@starbucks.co.jp

受付終了